こんにちは!
商品は売らず、知識を売る 独立系FP なべさんです。

ページをご覧いただきありがとうございます。
計6回継続セミナー【家計の最適化】
単発セミナー【NISA丸わかり講座】
単発セミナー【税金の仕組みと節税】
単発セミナー【ローンの見直し】
※本ページや公式ラインからお申し込みください
ローンの見直しセミナー概要
ローン見直しセミナーに興味を持ってくださり、ありがとうございます。
以下、詳細です。
最後まで必ずお読みください。
2024年、変動金利の上昇に伴い、
ローンを借り換えたほうがいいの?
変動と固定はどちらがいいの?
このままだとものすごく損をしてしまうんじゃないか?
など、不安になっている方も少なくないはず。

不安なままに情報に流され、
よくわからないままにローンを借り換える?
あなたはどうしますか?
かく言う私も、今後のローンの利子がどのように変わっていくのか、かなり気になりました。
そこで、色々なパターンを計算し、最適な選択を考えました。
そうです。
計算できるんです。
今のままだとどうなるか、
変動と固定だと、残債における利子の合計はどうなるのか。

色々なパターンを想定し、全て計算してみると、
自ずと選択肢が狭まってきます。
もちろん。お金のことに絶対はありません。
絶対に利子合計が少なくなる方法もないし、
絶対に固定の方がいい!とも言い切れません。
ですが、計算をすることで、どこまでの最悪パターンが考えられるのか、
その差はどれくらいあるのか、わかるんですね。
ローンの借り換えセミナー内容
①資産運用の6つの係数(NISA講座を受けたことがある方は飛ばします)
②パターン別、残債にかかる利子の合計
③計算方法の復習
セミナー時間 1.5時間
セミナー日時 要相談
セミナー料金 25,000円
(1年以内にNISA講座を受けたことがある方は、-10,000円)
割引:セミナー後SNSにて感想をシェア、メンションしてくださる方はー3,000円とさせていただきます。
(夫婦でシェアして下る場合は−5,000円となります。)
※万人に値する情報だけでなく、個々人様の情報で全て計算してスライドを作り直しているため、
どうしてもセミナー費用は上がってしまいます。
ですが、当たり障りない適当な内容ではありません。
モニター割引
11月10日〜12月31日までの間に受講してくださる
先着5名様に限り、更に−5,000円!!
※NISA割引がある場合は対象となりません。ご了承ください。
モニター受講の条件は、セミナーアンケートの回答となっています。
アンケートにお答えいただける方のみモニター割引させていただきます。
申し込みの先着順となります。定員に達し次第、モニター割引は終了させていただきます。
↓申し込みは、こちらをタップ↓
もしくは、ストーリーズの反応からどうぞ!
https://www.instagram.com/irodori.money_mamafp/?hl=ja
一緒に学べることを楽しみにしています!
