Uncategorized

Money Zoo【7】欲しいものと買えるもの

こんにちは。AFP/FP2級 元小学校教員のナベさんです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

計6回継続講座【家計の最適化】
単発講座【NISA丸わかり講座】
単発講座【ふるさと納税と税金の仕組み】

募集はインスタから行っています。

インスタのリール動画から来てくださった方、

リールも見ていただきありがとうございます。

Special thanks:イラストレーターミドちゃん♡

お金にコントロールされたけーくん

今回の学べるポイントは

けーくんが、

値札を見て

買えるものがどれか

を選んでいたところです。

ほら、もうすでに

お金にコントロール

されてますよね。

欲しい商品を見つけることよりも、

買える数字のものはどれかを見つけることに一生懸命になっていました。

欲しいものを探したひーちゃん

その分ひーちゃんの方は。

欲しいもの

を見つけた上で、

買えるのか、買えないのか

を考えていました。

さらには、ちゃんと値段がいくらかも覚えていました。

欲しいものと買えるもの

けーくのように、欲しいものを見つけるのではなく、

数字によって買えるかどうかを判断する。

これ、大人でもよくある、

幸せじゃない消費行動です。

手元にあるお金の中で買える一番いいものを買う。

所持金の中で買えるものを見つける。

一見自分のお金をコントロールしているようですが、

思考は所持金にコントロールされています。

本当に自分が欲しいものはどれなのか。

100万円あってもそれを選ぶのか?

もう一つランクのいいものを選ぶのではないか?

自分の消費行動を見直す機会に

4歳の消費行動で、めちゃめちゃ色々考えさせられました。

もちろん欲しいなと思うものを見つけた時には、値札を見ますよ。

でも、値札を見た上で、買えるものから買うのを選ぶのは、

いくら消費しても、満足度は上がっていきませんよね。

子どもたちには、自分を幸せにしてくれるお金の使い方ができるようになって欲しいなと思います。

ところで、リールの最後には、

けーくんの様子がおかしくなってしまいました。

来週はどうなっていくのでしょうか!

次回もお楽しみに♡

最後までお読みいただきありがとうございました。

-Uncategorized